2018年12月現在
0800-800-2206
info@meishi-market.net
▼ご注文はこちらから▼
データ入稿ガイド
データ作成ガイド
スタッフ厳選の10種類の名刺用紙をご用意しております。それぞれの名刺用紙の特徴をご紹介させていただきます。 名刺のデザインやショップカードの雰囲気に合った用紙を選ぶ事で印象も大きく変わります。
オンデマンド印刷の特性上、季節による湿度・温度で色ムラや色味の差に影響がございます。
極力注意して印刷をしておりますが、色ムラ・色味の差についての保証は致しかねますので予めご了承ください。
特に風合いが強い台紙や、用紙自体にエンボスの加工が施されている用紙に関しましては表面の凹凸が多くトナーがノリづらい傾向がありますので、用紙をお選びになる際は予めサンプルなどでご確認下さいませ。
バリューライン :一般的な用紙、お安く作られる方向けとなります。
エコノミーライン :一般的な用紙、優しい色合いが特徴
ハイライン :一般的な紙ではなくワンランク上の印象をお求めの方にお勧めです。
プレミアムライン :特徴的な紙で高級感や質感を強めたい方にお勧めです。
バリューライン一般的な用紙、お安く作られる方向けとなります。
上質紙180kg
当社のスタンダード名刺用紙として使用しております。
色は白色でマットな質感です。
スタンプカード等ハンコを押して使用する場合は上質紙をお選びください。
色べタ塗り | ★★★★ |
---|---|
写真 | ★★★★★ |
色の再現性 | ★★★★ |
紙の光沢感 | ★★★ |
高級ダルアート紙180kg
当社のスタンダード名刺用紙として使用しております。
光沢のあるキメ細やかな白色用紙。 印刷の定着が良く、
シャープな印象に仕上ります。
紙の性質上インクをはじきやすいので、ボールペンでの記入・スタンプを押すポイントカードなどへは不向きです。
油性ペンでの記入は問題ございません。
色べタ塗り | ★★★★★ |
---|---|
写真 | ★★★★★ |
色の再現性 | ★★★★★ |
紙の光沢感 | ★★★★ |
※インクをはじくなどの理由での返品交換対応はできかねます。
エコノミーライン一般的な用紙、お安く作られる方向けとなります。
マシュマロ紙(薄クリーム)180kg
目に優しいナチュラルなクリーム色の用紙です。
マシュマロのような滑らかさが特徴的で、
ソフトな風合いに仕上がります。
色べタ塗り | ★★★★★ |
---|---|
写真 | ★★★ |
色の再現性 | ★★★ |
紙の光沢感 | ★★★ |
ハイライン一般的な紙ではなくワンランク上の印象をお求めの方にお勧めです。
マーメイドホワイト160kg
穏やかな波のような肌合いをフェルトマークで表現したファンシー用紙です。
ゴツゴツ感がありながら、ふんわりとしたやさしい印象の印刷となります。
色べタ塗り | ★★ |
---|---|
写真 | ★★★ |
色の再現性 | ★★★ |
紙の光沢感 | ★★ |
※ベタ塗りの場合、紙の凹凸部分にムラが出やすくなります。
同一デザインデータでも印刷環境により色味に多少の差が生じる場合があります。
あらかじめご了承ください。
ミラー上質180kg
オモテ面が鏡のようなミラー光沢加工で、ウラ面は上質紙になります。
表面(ミラー面):紙の性質上インクをはじきやすいので、ボールペンでの記入・スタンプを押すポイントカードなどへは不向きです。
油性ペンでの記入は、問題ございません。
裏面:手書きでも書きやすく、ハンコが押しやすい紙となっています。
※インクをはじくなどの理由での返品交換対応はできかねます。
表面 | |
---|---|
色べタ塗り | ★★★★ |
写真 | ★★★★★ |
色の再現性 | ★★★★ |
紙の光沢感 | ★★★★★ |
裏面 | |
---|---|
色べタ塗り | ★★★★ |
写真 | ★★★★ |
色の再現性 | ★★★★ |
紙の光沢感 | ★★★ |
コニーケント紙225kg
上質紙を厚手にした印象で、
落ち着きのある白さと
マットな質感が特徴です。
色べタ塗り | ★★★ |
---|---|
写真 | ★★★★★ |
色の再現性 | ★★★★ |
紙の光沢感 | ★★★ |
※ベタ塗りの場合、断裁線で色ムラが出る場合がございます。
マシュマロ厚手225kg
マシュマロ紙を厚手にした、
より丈夫なクリーム色の用紙です。
滑らかさが特徴的で、ソフトな風合いです。
色べタ塗り | ★★★★★ |
---|---|
写真 | ★★★ |
色の再現性 | ★★★ |
紙の光沢感 | ★★★ |
プレミアムライン特徴的な紙で高級感や質感を強めたい方にお勧めです。
高級ダルアート厚手220kg
高級ダルアートを厚手にした、より丈夫な白色の用紙です。
品のある光沢はそのままに、しっかりとした厚みが高級感を出しています。
紙の性質上インクをはじきやすいので、ボールペンでの記入・スタンプを押すポイントカードなどへは不向きです。
油性ペンでの記入は問題ございません。
色べタ塗り | ★★★★★ |
---|---|
写真 | ★★★★★ |
色の再現性 | ★★★★★ |
紙の光沢感 | ★★★★ |
※インクをはじくなどの理由での返品交換対応はできかねます。
里紙(和紙調)170kg
少し起毛を感じる質感で、素朴なぬくもりがある紙となります。
印刷の定着が良く、適度なコシがあり使いやすい紙に仕上がっています。
色べタ塗り | ★★★ |
---|---|
写真 | ★★★ |
色の再現性 | ★★★ |
紙の光沢感 | ★★ |
きらびき白180kg
ラメのような細かい光沢をちりばめたパール調の用紙です。
光の角度で見え隠れする光沢が上品で、デザインをさらに輝かせます。
表のきらきらした面は紙の性質上インクをはじきやすいので、ボールペンでの記入・スタンプを押すポイントカードなどへは不向きです。
油性ペンでの記入、裏面は問題ございません。
色べタ塗り | ★★ |
---|---|
写真 | ★★★★★ |
色の再現性 | ★★★★ |
紙の光沢感 | ★★★★★ |